🌿 夏の玄関を彩るアロマブレンド #01|ヨガ教室で人気の香り ✨

お友達にも届けてくださいね🌸

🌞 夏のヨガ教室は、外の暑さからスタジオに一歩入った瞬間の“空気”がとても大切。
という事で、いつも「これはどうかな?」と考えながら、エッセンシャルオイルをブレンドしています🧴💭

🌼 今日ブレンドしたディフューザーが、
実際に生徒さんから「この香り、いいにおい〜」と嬉しいお声をいただけたので…

今回はその🌿玄関用アロマブレンドをご紹介します🕊️✨

🌼 清らか&すっきりブレンド

  • ペパーミント:2滴(清涼感・リフレッシュ)
  • ラベンダー:2滴(安心感・リラックス)
  • レモングラス:2〜3滴(浄化・軽やかさ)

🌿 香りの特徴:

暑さによる疲れやだるさを、スーッと吹き抜けるような香りでサポート。
呼吸が深まり、自然と心も整っていくような感覚があります🕊

✨ 香りは見えないおもてなし

アロマの香りは、目には見えないけれど、空間の印象を大きく左右するもの。
安心してリラックスしていただけるよう、これからも季節に合わせて、心と体を整える香りの提案を続けていきたいと思います🌸


🧴 玄関用アロマディフューザーの作り方

精油の香りをやさしく広げてくれる、リードディフューザー。
市販のものもありますが、手作りすれば香りの強さやブレンドも自由に楽しめます✨

🌿 材料(100ml容器用)

  • 無水エタノール:50ml
  • 精製水:30〜40ml(香りをマイルドにしたい場合)
  • お好みの精油:合計10〜15滴(ブレンド例あり)
  • リードスティック(竹串やラタンスティックでも可):5〜7本
  • ガラス瓶(口が細めのものがおすすめ)

🛠 作り方

  1. 容器に無水エタノールを注ぎます
  2. 精油を加えて、よく混ぜます(10〜15滴が目安)
  3. 必要に応じて精製水を加えて、さらに軽く混ぜます
  4. リードスティックを差し込んで完成!✨

🌸 スティックは数時間後に上下をひっくり返すと香りがよく広がります。
香りが弱くなったらスティックの交換や精油の追加をすると、長く楽しめます。


タグ: #アロマのある暮らし #ヨガスタジオの香り #夏のセルフケア #ペパーミント #ラベンダー #レモングラス #アーユルヴェーダ

お友達にも届けてくださいね🌸

セルフケアのヒント、受け取りませんか?

アーユルヴェーダや季節のセルフケアを
月1〜3回程お届けします🌿

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
解除、再登録はいつでも可能です。

上部へスクロール