こんにちは(^^♪
いつもヨガクラスにご参加いただきありがとうございます😊
まだクラスに来られていない方も、こうしてブログを読んでくださってありがとうございます。
☀️ 本当に夏が来た!
あんなに寒かった冬、大雪の日に「ほんとに夏なんて来るのかな…?」と思っていたのに、
半年後にはこのとてつもない暑さ!!
もう毎日こんな顔です →(;´Д`)
💧 水分補給、していますか?
最近アーユルヴェーダを学ぶ中で、「水を飲む」ことの大切さを強く実感しています。
正直、どんなサプリメントよりも、どんな高級なスキンケアよりも、世界一栄養豊富と言われている最高の食材よりも、
「水を飲む」ことの方がよっぽど大切だと思っています。
(…と言っても、私は高級化粧品も世界一の食材も使ったことはないのですが(*’ω’*))
☕️ 昔の私はコーラ気味でした
ヨガを始める前は、私の好きな飲み物は「コーラ」と「マクドのアイスラテ」。
アメリカに住んでいた頃のマクドナルドのラテは、ほんとうに甘くて…歯が溶けそうでした笑
でも、ヨガを週2回するようになってから自然とお水を飲むように。
特に好きなのは「ヨガのあとに飲むすこしぬるくなった水」✨
体の中がすっきり入れ替わるようで、心地よいんです。
💭 みなさんはどうですか?
お水、飲んでいますか?
もし可能であれば、意識して「お水を飲む」こと、始めてみませんか🌸
✅ アーユルヴェーダ的「水を飲む時のポイント」
- 氷は入れない
体の代調を弱めます。常温〜ぬるめがベスト。 - 一気飲みしない
すこしずつ、体にしみこませるように。 - 飲みすぎない
目安は「体重 × 30ml」が相場しいです。 - 塩分を適度にとる
水だけでは体に吸収されず、乾燥を引き起こす原因にもなります。
(高血圧の方は注意してください)
🌹 おすすめの水分アイテム:ローズウォーター
この季節、私が感じるのは「無添加のローズウォーター」!
顔や腕にシュッとするだけで、ひんやりとして本当に気持ちがいいんです🌺
目のケアにも使っていて、少し水で薄めて目を洗うこともあります👁️
気になる方はぜひ試してみてくださいね!
🎀 DIYで楽しむ
市販のスプレーボトルに、ローズのステッカーを貼って「DIYローズミスト」を作ってみました🌹
私の最大のDIYです(*’▽’)笑
📢 おわりに
というわけで、今日は「お水を飲むこと」について、アーユルヴェーダ的な視点からお伝えしました。
すこし真面目な内容でしたが、何かヒントになれば幸いです🌸
クラスでご質問などあれば、いつでもお気軽にどうぞ!
美しい一日をお過ごしください🙏
Om Shanti💛
お友達にも届けてくださいね🌸